FX歴14年の専業トレーダーです。 トレードに役立つ考え方や、庶民派専業トレーダーの日常を書いてます。
しがないFX専業トレーダーのブログ
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
はじめまして。 いつも楽しく読ませていただいています。現在5年目で専業という名だけのトレーダーの卵です。しがないさんには足元も及びません。 何から語ればいいのか分かりませんが、やはり私は相場の真理を求めたいです。私の真理とは巷で言う聖杯ではなく、どうしたら負け続けられるか、負け続けられる思考、人(自分)の心理推移についてとても興味があります。不思議なもので、勝ち続けるためのロジックは誰もなし得ないのに、負ける手法についてはメンタル面、テクニック面でもノウハウはそこらに充実してると感じます。 なぜ必ず負けられるのか、その違いは何なのでしょうか。話は破産確率などに収束していくんでしょうが、市場を通して、何か不思議なものを得られる気がしてならないお子ちゃまです笑。 為替は大きなマネーと沢山の意思。でも沢山の意思が大きなマネーを動かしている訳じゃないという歪み。大衆がレバレッジという十字架を背負っている恐怖。学べば学ぶほど市場一つで全く違うものであると感じます。 私は年齢的にあと60年は市場に居続けなければいけないので、ZAR/JPY1円以下、UFOがNYを攻撃し50円の円高、法律絡みの取引停止など本気で考えて取り組んでいるつもりです。 口ではそう言いますが、実際にはファンダメンタルズも全然勉強不足だし、資金管理、特に精神衛生に重きを置いてますけどやはり納得のいくレベルには達していないのが現状で、少しでも勉強をとネットの海を漂った結果、ここで学ばさせていただいています。 手法はスキャルメインになります。となるとやはり逆張り的思考なので、ファンダメンタルズによって避けなければいけない場面を把握する必要がありファンダメンタルズは誰よりも自分の手法に必要だと感じています。 ちなみにTPPは反対です。 理由は一つ、身近な人に歳を重ねた農家が多く、その人たちの悲しむ顔が見たくないから、です笑。 利己的な人間なのは変わりません。 TPPに限った事じゃないですが、後々世界的な「共有」が広がるといいですね。 家庭から友達知人〜世界まで。私がもたらせる平和はどこまでなのか分かりませんが、私のできる範囲で世界を救うつもりで頑張ります笑。 FXを一言でたとえるなら、 「鏡」ってとこでしょうか笑。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
スポンサードリンク
人気記事
《トレード理論》
200万の含み益を失った日
FXで儲かってる人は何%なのか?
私は絶対にミスをしない(FXに関して)
デイトレンドFX 私が買った唯一の商材
FX専業トレーダーとして成功するために重要な3つのもの
安全な通貨ランキング
《FX専業生活》
FX専業トレーダーの1日のスケジュール
FX専業トレーダーの年収
私のトレード環境
専業生活、最大の危機
FX専業トレーダーにとっての至福の時間
FX以外の収入
スポンサードリンク
カテゴリ
月間収支 (63)
FX専業トレーダーの生活 (53)
トレード理論 (43)
テクニカル&トレード手法 (24)
私のFXの歴史 (11)
カリスマトレーダー (13)
FX業者の動向 (12)
トレード結果2015年&為替相場 (8)
トレード結果2014年&為替相場 (53)
はじめに (2)
最新記事
2018年3月の収支 長期に渡る苦戦で、ユーロ円も考慮させられる事態へ (04/01)
2018年2月の収支 専業トレーダーでありながら、まさかのノートレード・・・ (03/02)
仮想通貨について (02/15)
2018年1月の収支 2年ぶりの3桁pips達成! 好スタートを切れました (02/01)
12月の収支と、2017年の年間トレード成績 (01/01)
感覚と戦略 (12/17)
2017年11月の収支 調子は上向きつつあるものの、目標金額の半分に止まる厳しい状況 (12/01)
ランキングに参加してます
スポンサードリンク
PAGETOP