今更言うまでもない事ですが、FX専業トレーダーという仕事は、トレーディングの収益が主な収入源です。
だから、トレードの出来が生活にダイレクトに響いてくるんですが、私はここ数ヶ月凄く調子が悪いので、生活費を賄えるだけの利益を稼げてないんですよね。
だから、トレードの出来が生活にダイレクトに響いてくるんですが、私はここ数ヶ月凄く調子が悪いので、生活費を賄えるだけの利益を稼げてないんですよね。
《9月のトレード成績》
ユーロドル 0勝2敗 -26.0pips
ドル円 トレードなし
ユーロドル 0勝2敗 -26.0pips
ドル円 トレードなし
《8月のトレード成績》
ユーロドル 0勝1敗 -17.0pips
ドル円 トレードなし
ユーロドル 0勝1敗 -17.0pips
ドル円 トレードなし
《7月のトレード成績》
ユーロドル 1勝1敗 -0.9pips
ドル円 1勝2敗 26.7pips
ユーロドル 1勝1敗 -0.9pips
ドル円 1勝2敗 26.7pips
《6月のトレード成績》
ユーロドル 1勝0敗 24.7pips
ドル円 0勝1敗 -0.4pips
ユーロドル 1勝0敗 24.7pips
ドル円 0勝1敗 -0.4pips
月間収支の記事で既に何度も触れてるんですが、私は今年の3月から、『相場が動意付いた時だけエントリーする』というトレードスタイルに変更しました。
私のピボット手法は完全に順張りなので、方向感がなくてボラティリティに乏しい時よりも、相場に勢いがある時の方が、明らかに相性が良いですからね。
私のピボット手法は完全に順張りなので、方向感がなくてボラティリティに乏しい時よりも、相場に勢いがある時の方が、明らかに相性が良いですからね。
《5月のトレード成績》
ユーロドル 2勝0敗 44.4pips
ドル円 1勝0敗 6.4pips
ユーロドル 2勝0敗 44.4pips
ドル円 1勝0敗 6.4pips